環境対策・省エネ対策・温室効果ガスの排出量削減対策のネタ切れの方 こんな方法はご存知でしたか? 浜松市で業務用空調機の省エネなら当社まで!

大手企業の担当者の方には、
様々な情報が集まってきています。
また、積極的にイベント等に参加され、
自らも情報収集されています。

各対策も既に実施してあり、
ネタ切れ状態になっているところもあるようです。

一方、中小企業の場合は如何でしょうか?
総務部門が環境対策や省エネ対策等を受け持ち、
集まってくる情報も限定的だと思います。

自らネットで検索してみると、
あまりの情報量で、
逆に選択できないということになりかねません。

さて、エアコンの節電はどのように実施していますか?
人が我慢して節電では、作業効率が落ちることも考えられ、
却って人件費や品質等に問題が発生する可能性もありますね。
今年の猛暑の中では、さすがにこの方法を選択したとことは
少ないと思いますが。

最新の機器に2~3年毎に入替えできますか?

環境対策の考え方として、
3Rがあります。
Reduce(リデュース)
Reuse(リユース)
Recycle(リサイクル)
今ある機器を効率よく最後まで使うことを考えてみませんか?

意外にエアコンのことはブラックボックス化されていて、
全部設備会社任せでは、補助金を有効に使った入替えが
最善策として提案されてくることが多いのではないでしょうか。

当社では、
業務用の空調機
業務用の冷凍冷蔵機
の熱交換効率を上げる機器を扱います。

冷媒配管の液管に接続するだけで、
今お使いのR認証の冷媒の液化促進等を行い、
結果、熱交換効率を上げています。

今使っている冷媒をそのまま使用します。
配管の一部に特殊機能の配管を接続すると思ってください。
メンテナンス不要
機器のためのエネルギー不要

熱交換効率を上げる

設定温度に早く到達する⇒効きが良くなる

コンプレッサーが停止若しくは低負荷で運転 ⇒維持費削減

消費電力が削減

電気料金・温室効果ガスの排出量削減

 

勿論、エアコンだけではなく、
断熱遮熱遮光や室内環境面の整備も必要になる場合もあります。

i-Mage.ブログ【Vol.0300】でした。

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY