FP(ファイナンシャル・プランニング)3級試験を受けてきました。

ファイナンシャル・プランニング技能検定の
3級を受けてきました。

ファイナンシャル・プランニングとは、
「ライフプランを実現すべく、資金計画をたてること」

このファイナンシャル・プランニングをする人を
ファイナンシャルプランナーと言います。
その技能検定です。

3級ですから、入門編というところです。
合格に必要な勉強時間は、標準で80~150時間程度。
前提知識があれば、20時間程度とかという方もいます。

内容は、
基本6分野。

・ライフプランニングと資金計画
ライフプランニングと公的年金等
・リスクマネジメント
保険
・金融資産運用
金融・経済、債権・株式・投資信託等
・タックスプランニング
所得税関連
・不動産
不動産関連
・相続・事業承継
相続税・贈与税等

で、
私の勉強時間は、
ここ1週間(月~土)で、1日2~3時間。
15時間程度という感じで、受けてきました。

午前は、2時間学科試験で、合っているか、誤っているか。
午後は、1時間実技試験で、選択や計算。

実務を少しでもやっている方は、
実技試験は一般常識レベルでかなり簡単でした。
(まだ合格したわけでないのに…)

とは言え、全くの初心者はそれでも
ある程度は勉強は必要です。

なぜ、試験を受けようとしたか。

ここ1年に色々あり、
その各情報を整理したかったからです。
義父の死亡により、相続や贈与、
公的年金・後期高齢医療制度の情報収集
長男が新築することにより不動産・保険の情報収集
会社の給与計算・年末調整・法定調書作成
などなど

合格することが目的ではありませんが、
指標にはなりますので、
さぁ、どうなることか。(実は不安)

i-Mage.ブログ【Vol.0217】でした。

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY